噺のネタ帳
システミックといふこと(第1回)
表題を「いふこと」と旧仮名遣いにしたのは小林秀雄氏の《無常といふこと》が念頭にあったのですが、特に内容的に関係があるわけではありません。小林...
2021/07/15 16:00
民主制における適正手続きによる意思決定(第2回)
前回は「民主主義」一般のことを長々と書いてしまいましたので、今回は小生の経験をまじえて民主的な意思決定について書きます。明治のはじめに欧米を...
2021/01/17 19:32
民主制における適正手続きによる意思決定(第1回)
アメリカの大統領選挙をめぐる混乱について、ある政治学者の方が新聞記事の中で、「民主主義の矛盾が露わになると同時に再生の芽が出ることを期待する...
2021/01/09 08:00
ミッドウェイ海戦の教訓~価値観の共有~
作曲家の古関裕而を主人公にしたNHKの朝ドラ「エール」を毎日面白く拝見しております。 それに関連する番組で紹介されていた曲の中に、太平洋戦争...
2020/10/28 17:00
空母ミッドウェイ見学記
ミッドウェイ海戦を描いた映画は数多くありますが、自分にとっては1976年のアメリカ映画『ミッドウェイ』が記憶に残っています。最後の方で、三船...
2020/10/26 10:54
説明責任とはアカウンタビリティのことか【その3】
【その2】で書いたように、アカウンタビリティは辞書的には「責任の強意語」ですから、日本語ではレスポンシビリティとアカウンタビリティをまとめて...
2020/08/20 19:30
説明責任とはアカウンタビリティーのことか【その2】
原子力分野で、我々が明示的にアカウンタビリティに向き合ったのは、チェルノブイリ原発事故の原因の一つを「安全文化」の欠如と指摘する文脈の中でし...
2020/08/15 18:30
説明責任とはアカウンタビリティのことか【その1】
百人一首に「千早ぶる 神代もきかず 龍田川 からくれなゐに水くくるとは」という歌があります。その意味を問われた人が、龍田川は相撲取りで、花魁...
2020/07/29 07:30
Web会議の体験談
私が毎週楽しみに観ているテレビ番組の一つが「笑点」です。 最近の笑点は、コロナ対策のためにリモート大喜利という形で放送されています。 司会の...
2020/07/11 19:00
原子力に不可欠なインテグリティ【その2】
福島第一原子力発電所の各種事故調査報告書等において、事故原因に関する共通の指摘あるいは所見として《我が国の産官学界には、原子力導入に不可欠な...
2020/06/29 07:00
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
トップページ
代表あいさつ
論文リスト
ブログ
情報創庫